【2024年3月】免許不要で乗れるおすすめの電動キックボード9選!【特定小型原付モデル】

2023年7月の法改正によって、電動キックボードの規制緩和が行われます。

「特定小型原動機付自転車」に分類された電動キックボードは、「16歳以上であれば運転免許不要」「ヘルメットが着用努力義務」「最高速度20km/h」といったルールが適用されます。

この記事では、特定小型原付の電動キックボードのおすすめ機種を紹介します!

この記事について
この記事は随時更新しています。良かったらブックマークやSNS等で保存して時々見に来てください。

SWALLOW 「ZERO9 Lite」

まずおすすめしたいのが、日本の電動キックボードメーカー「SWALLOW」が販売する「ZERO9 Lite」。

ZERO9 Liteは、国土交通省の「性能等確認実施機関」で、①保安基準適合性、②製作の均一性、③改善措置の実施体制の厳しいチェックを受け、合格した機種となっているため安心感があります。

価格は149,800円と特定小型原付としては一般的な価格帯ですが、オプション品も充実していますし、何より国内メーカーであるため故障時のサポートがしっかりとしているため、初めての電動キックボード購入に不安を感じている方に特におすすめできます。

YADEA 「KS6 PRO」

電動モビリティメーカーYADEAが販売する特定小型原付モデルの電動キックボード「 KS6 PRO 」。

日本では、はしごメーカーの長谷川工業と共同開発を行って電動キックボードを販売しています。

KS6 PROは国土交通省認定機関による「性能等確認制度」で適合の認定を受けているため、安心して使用することができます。

また、日本のメーカー長谷川工業と共同開発となっているため、故障時の修理も兵庫県の工場で対応可能であるため、購入後のアフターフォロー体制も万全です。

価格は198,000円とやや高めと言えますが、製品スペックも高く安心して使用できる機種のため、外さない1台としておすすめです。

SMZ「VERACITY V-Lite」

v-lite

SMZ株式会社が販売している特定小型原付の電動キックボード「VERACITY(ヴェラシティ) V-Lite」。

本体重量が14.5kgと特定小型原付のなかでもトップクラスの軽さが特徴です。

バッテリ着脱も可能になっているため、バッテリを取り外して室内で充電したり、バッテリ劣化時にセルフ交換したりと使いやすい機種です。

シンプルな操作感で日常使いに向いており、価格は139,800円とコスパ的にも優れています。

この機種を詳しく知るならこちらの記事も

VERACITY V-Liteを徹底レビュー!【良いところ・惜しいところ】

E-KON「E-KON City」

株式会社E-KONが発売する特定小型原付の電動キックボード「E-KON City」。

最大航続距離(1回の充電で走れる距離)が約80kmという圧倒的に長い航続距離が特筆すべき点です。また、登り坂で走行性能の高さをメーカーがうたっており、特定小型原付でありながらパワフルな点が特徴です。

また、国内の会社であるため、メンテナンスも国内実施可能な点が安心ポイントです。

価格は129,800円とコスパに優れた機種となっています。

Acalie 「COSWHEEL MIRAI T lite」

COSWHEEL MIRAI T Lite (カントリーグリーン)
ノーブランド品

先端技術製品の販売を行う株式会社Acalieが販売する「COSWHEEL MIRAI T lite」。

特筆すべきはオプションの大容量バッテリーを搭載したときの航続距離です。なんと一回の充電で70~90kmも走行することができます。お出かけの途中で充電切れになる心配がないのは、心配性の方におすすめポイントです。

また、カラーバリエーションも6種と豊富で自分の好きな色を選ぶことができます。まだまだ普及しきっていない電動キックボードは、コストを掛けてカラーバリエーションを増やすというところまで手が届いていない部分なので、自分好みの電動キックボードを選びたい人におすすめです。

価格は176,000円とややお高めですが、着脱可能なサドルが付いていたりと、スペック的には申し分ないかと思います。

Acalie 「RICHBIT ES1 Pro」

「COSWHEEL MIRAI T lite」と同じく株式会社Acalieが販売する「RICHBIT ES1 Pro」。

特筆すべきは、69,800円という価格の安さがまず挙げられます。特定小型原付の電動キックボードの中では最安級の価格帯です。

また、本体重量が約13.8kgと軽量な作りとなっており、持ち運びしやすいのもポイントです。

「COSWHEEL MIRAI T lite」と比較すると航続可能距離(一回の充電で走れる距離)が劣りますが、近場の移動にしか使わないという人におすすめです。

FUGU INNOVATIONS JAPAN「MF-EKRSA01RW-BK」

ドン・キホーテの店舗で販売されている電動キックボードとして話題になった、「FUGU INNOVATIONS JAPAN」社が販売する特定小型原付きモデルが「MF-EKRSA01RW-BK」です。

MF-EKRSA01RW-BKは、価格が79,800円と特定小型原付モデルの電動キックボードの中では非常に安価です。スペック的にも低いということはなく、コスパに優れたとモデルと言えます。

なるべく安い価格で特定小型原付に乗ってみたいという人におすすめです。

KINTONE「Model One S」

株式会社KINTONEで販売される特定小型原付の電動キックボード「Model One S」。

販売価格は99,800円と特定小型原付の電動キックボードとしては、ややお安めです。

最大航続距離(1回の充電で走れる距離)が26kmとなっており、追加料金24,800円を払うことでグレードアップバッテリーを搭載することができ、航続距離40kmまで伸ばすことができます。

メリットとしては本体重量が約14kgと比較的軽量のため、持ち運びやすい点です。本体重量が軽めなこと、航続距離が若干短いことを考えると街乗りやお出かけ先でのちょい乗りに適した機種といえます。

長い距離を走る予定がなく、持ち運びやすい機種を探している人におすすめです。

カスタムジャパン 「eXs1 TKG」

バイクパーツの販売事業を中心に展開している株式会社カスタムジャパンが販売する特定小型原付の電動キックボード「eXs1 TKG(エクスワンティーケージー)」。

現在はクラウドファンディングサービス「Makuake」で先行販売していますが、一般販売予定価格が69,080円と非常にリーズナブルです。

一回の充電で走れる距離が18~25kmとやや短いのがネックですが、通勤通学や普段の街乗りであれば問題ないかと思います。ただし、1回の充電で走れる距離が短いと、その分充電で回数が増えることは注意しておきましょう。

良い点として、オプションが豊富でサドルやハンドルバッグなどが取り揃えられていることが挙げられます。本体重量も16Kgと持ち運びしやすいのもポイントです。

リーズナブルな電動キックボードを探していて、普段使いできる機種を探している人におすすめです。

まずは電動キックボードのレンタルもおすすめ

「最初から購入するのはハードルが高い」という人には、まずはレンタルで電動キックボードを使ってみることをおすすめします。

レンタルであれば格安でお試し感覚で乗ることができますし、思っていたのと違うとなっても特に面倒な解約手続きもありません。

初回に会員登録は必要になりますが、予約はアプリで完結しますし、料金は使った分だけの請求です。

対象エリアの設定はありますがアプリのダウンロードは無料なので、気になる方は下記の電動キックボードレンタルサービスのLUUPアプリをダウンロードしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です